トラクター油圧ホース 交換編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 22

  • @solidstatezaq12wsx
    @solidstatezaq12wsx 5 лет назад +1

    就農5年目の若造ですが、いつも大変分かりやすく解説してあり、勉強させてもらってます。
    ラジエーターホースとかだったら自分でも交換できそうですが、油圧のホースは外した瞬間ブシューー!ってなりそうだし素人は手出しできないよなぁと思っていました。

  • @sukesandesu
    @sukesandesu 5 лет назад

    お疲れ様です😃
    大変、ためになりました。
    ありがとうございました🙇

  • @JANIS509
    @JANIS509 5 лет назад +4

    今回も勉強になりました。ありがとうございました。
    最近、90馬力帯とか中馬力帯の中古農機を買って、パワーハロー専用機とかロータリー専用機にしているのですが
    中古農機を買う時の注意点とか動画にして頂けると嬉しいです💦

  • @タイムグッド
    @タイムグッド 5 лет назад +1

    お疲れ様です。
    この椅子の捲れ方面白いですねー(笑)後ろから見た時が最高♪
    作業姿勢はなるべく無理をしないのが、二次災害を防ぎますもんね(^-^)/

  • @icchy.
    @icchy. 5 лет назад +1

    椅子、スゲ〜! こんな技があったとは。色々アクセス出来ちゃうやんけ

  • @skyline_1968
    @skyline_1968 5 лет назад

    ポジションセンサーを交換した時に椅子上げたけど中途半端な場所にあって苦戦したなぁ
    油圧ホースは上げたらやりやすそうでgoodですね

  • @キハダマグロ-t9x
    @キハダマグロ-t9x 5 лет назад

    こんばんは これは運搬車やユンボ、コンバインなんかのホース交換に応用できますね!

  • @acera8427
    @acera8427 5 лет назад +2

    お疲れ様です。
    お願いなのですが、トラクターのモンローの修正方法を教えて下さい。
    トラクター2台持ちで以前は販売店に修正をお願いしたのですが…3カ月待ちくらいになってしまいしばらく右下げ状態で使用して苦労しました💦
    今回はもう一台がシリンダー側が少し下がってしまっている状態に…
    車種はクボタKL44ZPCとKL31Rです、よろしくお願いします。

  • @kazugone1183
    @kazugone1183 3 года назад

    私も昨年の夏に油圧パイプを交換しようと思い立ったのですが、出来ずじまいでした。是非、参考にさせていただきたいとます。油圧パイプのエアー抜きは不要でしょうか、映像には出て来なかったものですから。

  • @ダイナマイト四国-c5t
    @ダイナマイト四国-c5t 5 лет назад +2

    エア抜きはしなくても使ってるうちに出ていくものでしょうか。

    • @JANIS509
      @JANIS509 5 лет назад +1

      ボクはアイドリング状態で何度か…いや、しつこいくらい動かして抜いてますね。

  • @ふく-r7x
    @ふく-r7x 4 года назад

    動画内容と少し逸れてしまうんですけど....
    外部油圧取り付け口は、後付けできるものなんですか?

  • @toshitec8569
    @toshitec8569 5 лет назад

    椅子が重そうって思ったがクボタはそういう事かあ。自分は油圧ホースはいつも製作してもらっていましたが、純正が出るならばその方が簡単かも。

  • @evoevo3675
    @evoevo3675 5 лет назад

    クローラー良いなぁ…欲しいなぁ…

  • @namaneko
    @namaneko 5 лет назад

    交換は簡単だけど
    砂とか泥がホースの中に入るとどえらいことになりそうですよね

  • @伊藤三晃-t7m
    @伊藤三晃-t7m 5 лет назад

    クボタのトラクターですか?

  • @伊藤三晃-t7m
    @伊藤三晃-t7m 5 лет назад

    クボタGLの椅子どうやったら取れますか、

  • @徳永都士
    @徳永都士 5 лет назад

    こんな風に椅子って上がるんや!

  • @井原辰晃
    @井原辰晃 5 лет назад

    座席を外す発想がは無かったです。
    重機のスイベルジョイント周りで何時もやってる クローフットレンチで外すしか出ませんでした

  • @うしおに-t2m
    @うしおに-t2m 5 лет назад

    油圧ホースは純正品ですか?ネットで買えないですよね?農機センターの人とケンカして純正品注文しにくいんや

    • @yamaka1636
      @yamaka1636 5 лет назад

      メーカーに買いに行くと売ってもらえる

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  5 лет назад

      仲直りしましょ(笑)